【食品スーパーのオーケー】銀座に薬局開設/10月17日、マロニエゲート銀座2に

【食品スーパーのオーケー】銀座に薬局開設/10月17日、マロニエゲート銀座2に

【2023.09.11配信】食品スーパーを手掛けるオーケー株式会社(代表取締役社長:二宮 涼太郎氏)は、東京都中央区銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」 (東京都中央区銀座3-2-1) に10月17日、「オーケー銀座店」を出店する。2140.40㎡ (647.47坪)で、B1F・B2F、オーケー銀座店薬局(調剤薬局)を含む。


 オーケー株式会社(代表取締役社長:二宮 涼太郎氏)はこのほど、東京都中央区銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」 (東京都中央区銀座3-2-1) に出店する「オーケー銀座店」の開店日を2023年10月17日(火)に決定した。

 「オーケー銀座店」を出店するマロニエゲート銀座2には、株式会社ファーストリテイリングがユニクロのグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」をはじめ、ジーユー、PLST(プラステ)、Theoryなどグループブランドも展開。オーケーはそのマロニエゲート銀座2のB1FとB2Fに出店する。同社としては中央区初出店となり、2フロアを合わせた売場面積は600坪超。

 同社では「銀座という注目度が高い立地での出店を通して、地域にお住いのお客様、近隣の業務用のお客様、銀座にお買物や仕事帰りに来られたお客様に、広くご利用いただけるお店を目指します。多くのお客様に喜ばれ、熱烈なオーケーファンを更に増やすために、経営方針の『高品質・Everyday Low Price』をより一層推進して参ります」としている。

 店舗概要は以下の通り。
・名称 オーケー銀座店
・開店日 2023年10月17日(火)
・住所 〒104-0061 東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2
・最寄り駅 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩2分 JR 京浜東北線・山手線 有楽町駅 徒歩3分
・売場面積 2140.40㎡ (647.47坪) /B1F・B2F オーケー銀座店薬局(調剤薬局)を含む
・営業時間 8:30~21:30 (10月17日は9:00開店とさせていただきます)

 首都圏を中心に食品スーパーなどを展開するオーケー(売上高5000億円)は、2021年6月に、2021年3月期の業績を公表。その中で、「オーケー薬局を始めます」と記述し、処方箋調剤の取り扱いによって利便性を拡充していく方針を明らかにしていた。

この記事のライター

関連するキーワード


オーケー

関連する投稿


【スーパーのオーケーが薬局事業開始】「オーケー薬局を始めます」

【スーパーのオーケーが薬局事業開始】「オーケー薬局を始めます」

【2021.06.22配信】首都圏を中心に食品スーパーなどを展開するオーケー(売上高5000億円)は、22日までに2021年3月期の業績を公表。今後の経営課題も示した。その中で、「オーケー薬局を始めます」と記述し、処方箋調剤の取り扱いによって利便性を拡充していく方針を明らかにした。


最新の投稿


【日本保険薬局協会】中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【日本保険薬局協会】中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【2025.09.11配信】日本保険薬局協会は9月11日、定例会見を開いた。この中で9月10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会の「調剤について」の議論の中で病院薬剤師の不足に関して多くの意見が出たことについてコメントした。


【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開いた。その中で岩月進会長は、10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会で、「調剤」の議題の中で「病院薬剤師」について多くの意見が挙がったことについてコメントした。


【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」

【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」

【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開き、その中で薬剤師PR資材「親子で知る薬剤師のお仕事」を制作したと説明した。リーフレットのほか、短編動画も制作した。


AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション

AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション

【2025.09.10配信】三菱電機デジタルイノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役 取締役社長:武田 聡氏)は、「AI エージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ(以下「レセコン」)と電子薬歴を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手したと公表した。本サービスのプロトタイプを、2025年10月12日から開催される「第58回 日本薬剤師会学術大会」に参考出展する予定。


【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。


ランキング


>>総合人気ランキング