【令和4年度調剤医療費】前年比+1.7%の7兆8332億円/厚労省

【令和4年度調剤医療費】前年比+1.7%の7兆8332億円/厚労省

【2023.09.01配信】厚生労働省は9月1日、「令和4年度 調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。令和4年度調剤医療費は前年比+1.7%の7兆8332億円だった。


処方箋 1 枚当たり調剤医療費は前年比▲2.7%の9392円

 厚生労働省では毎月、電算処理分のレセプトを集計した「調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表しているが、このほど、令和4年度の集計結果がまとまり公表した。

 それによると、令和4年度の調剤医療費(電算処理分に限る。以下同様)は 7兆8332億円(伸び率+1.7%)であり、処方箋 1 枚当たり調剤医療費は 9392 円(伸び率▲2.7%)であった。

技術料は前年比 +5.8%の2兆1264億円

 内訳は、技術料が2兆1264億円(伸び率+5.8%)、薬剤料が5兆6908億円(+0.2%)、特定保険医療材料料が161億円(伸び率+2.8%)であり、薬剤料のうち、後発医薬品が1兆 1256億円(伸び率▲1.2%)であった。

 処方箋 1 枚当たりの調剤医療費を年齢階級別にみると、年齢とともに高くなり、最も高い80歳以上85歳未満では 1万922 円と、0歳以上5歳未満の3414 円の約3.2倍であった。

後発医薬品割合は令和4年度末の数量ベース(新指標)で 83.7%

 後発医薬品割合は、令和4年度末の数量ベース(新指標)で 83.7%(伸び幅+1.6%)、数量ベース(旧指標)で 60.0%(伸び幅+0.8%)、薬剤料ベースで 20.8%(伸び幅+0.6%)であり、後発医薬品調剤率が 80.3%(伸び幅+1.6%)であった。

 内服薬の処方せん1枚当たり薬剤料の伸び率は▲4.9%となっており、この伸び率を「処方せん 1 枚当たり薬剤種類数の伸び率」、「1 種類当たり投薬日数の伸び率」、「1種類1日当たり薬剤料の伸び率」に分解すると、各々0.0%、▲0.4%、▲4.5%であった。

この記事のライター

関連するキーワード


調剤医療費

関連する投稿


【調剤医療費】令和5年度、前年比5.5%増の8兆2678億円/厚労省「調剤医療費の動向」

【調剤医療費】令和5年度、前年比5.5%増の8兆2678億円/厚労省「調剤医療費の動向」

【2024.09.03配信】厚生労働省は9月3日、「令和5年度調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。前年比5.5%増の8兆2678億円だった一方、処方箋1枚当たりは減少した。


最新の投稿


【東京都薬剤師会】選定療養で調査実施/説明所要時間など

【東京都薬剤師会】選定療養で調査実施/説明所要時間など

【2024.10.04配信】東京都薬剤師会(都薬)は10月4日、定例会見を開いた。この中で長期収載品の選定療養に関して調査を行うことを説明した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長

【2024.10.04配信】日本保険薬局協会(NPhA)は10月3日、定例会見を開いた。この中で、認定薬局や健康サポート薬局の法制化に関する議論がされていることへの受け止めについて質問が出た。


【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」

【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」

【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日、定例会見を開いた。その中で記者から大阪大学医学部附属病院で起きた薬剤部門システムのプログラム不具合による注射抗がん薬の過量投与の発生への対応について質問が出ると、今後、会員向けに対応を支援する目的の通知発出も検討しているとした。


【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査

【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査

【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日に定例会見を開き、この中で医療計画への薬剤師確保の記載などに関する調査の結果を報告した。


【日本薬剤師会】緊急避妊薬の調査事業<令和6年度>を説明

【日本薬剤師会】緊急避妊薬の調査事業<令和6年度>を説明

【2024.10.01配信】日本薬剤師会(日薬)は10月1日に定例会見を開いた。この中で令和6年度の緊急避妊薬調査事業について説明した。


ランキング


>>総合人気ランキング