【薬剤師予防接種研修】修了者975人に/12都道府県薬剤師会が主催

【薬剤師予防接種研修】修了者975人に/12都道府県薬剤師会が主催

【2023.07.25配信】都道府県薬剤師会が主催する「薬剤師による予防接種研修プログラム」の修了者が975人となった。日本薬剤師会が集計した。


 新型コロナウイルスワクチン接種体制の効率化については、令和 3 年 5 月 31 日に行われた「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等に関する検討会」において検討が行われ、薬剤師には、当面、「ワクチンの調製・シリンジへの充填作業」、「予診のサポート」として、問診や予診票の確認、「ワクチン接種後の経過観察」が期待される役割とされた。

 一方、薬剤師によるワクチンの接種については、「今後の接種の進捗状況を見つつ、必要に応じて検討」とされたところ。日本薬剤師会では社会から薬剤師によるワクチン接種が要請された際に、即座に対応することができるよう、薬剤師における予防接種研修プログラムを作成、提供してきた。薬剤師はワクチンの取扱い方法や副反応への対応など十分な知識を持っており、プログラムを基に研修を行い、注射の手技等の実務実習を行えば社会的要請があった場合にワクチン接種業務を担えるとの考えからだ。

 日本薬剤師会のプログラムを基に、都道府県薬剤師会が主催、会員・非会員の区別による受講の制限は行わず実施してきた。

 内容はワクチンに関する基礎知識(副反応に関する内容も含む)や緊急時対応の基礎、ワクチンの接種に必要な解剖学の基礎知識、ワクチン接種の実際(接種時の注意点を含む)、ワクチンのアナフィラキシーとその対応等ーーなどの講義のほか、ワクチン接種の実技研修からなっている。

 こうした研修実施の結果、研修修了者を日本薬剤師会がまとめたところ、975人となったという。

 実施していたのは12の都道府県薬剤師会。内訳は以下の通り。大阪府薬剤師会、福岡県薬剤師会、静岡県薬剤師会、三重県薬剤師会、広島県薬剤師会、熊本県薬剤師会など、2年度にわたり実施の薬剤師会も目に付く。

<令和3年度>(都道府県薬剤師会名、講義受講者数、実技受講者数)
秋田 148
神奈川 54 54
静岡 20 20
三重 38 38
大阪 58 58
広島 56 51
福岡 39 39
熊本 48 48
計 461 308

<令和4年度>
埼玉 25 25
東京都 194 194
静岡 20 20
愛知 19 19
三重 32 31
大阪 148 148
岡山 8 8
広島 45 44
福岡 27 27
熊本 35 35
計 553 551

<令和5年>
群馬 66 66
埼玉 50 50
計 116 116

 なお、実技は講義を受けた者だけが受講でき、実技までの受講者を修了者とカウントしている。

この記事のライター

最新の投稿


【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で

【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で

【2025.05.01配信】規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ(第5回)」が5月1日、開催された。その中で令和7年3月14日に開催された「第2回健康・医療・介護 WG」に関する委員・専門委員からの追加質疑・意見に対する厚生労働省の回答を公表した。


【東京都薬務課】健康食品試買調査結果、79%が違反/効能効果の標榜に販売店のチラシなども注意

【東京都薬務課】健康食品試買調査結果、79%が違反/効能効果の標榜に販売店のチラシなども注意

【2025.04.30配信】東京都薬務課は4月30日に定例会見を開き、都が毎年行っている健康食品試買調査の結果を説明した。124製品中、98製品、79%に不適正な表示、広告が発見されたという。医薬品的な効能効果の標榜を禁止している薬機法違反も多いが、景品表示法、食品表示法、特定商取引法などの違反も見られる、都では複数の法律で規制されている健康食品を取り扱う事業者に向けて講習会を開いており、講習会参加なども生かして法令遵守に取り組んでほしいとしている。


【厚労省_疑義解釈(その24)】DX加算のマイナ保険証利用率について

【厚労省_疑義解釈(その24)】DX加算のマイナ保険証利用率について

【2025.04.28配信】厚生労働省は4月25日、診療報酬改定についての「疑義解釈(その24)」を発出した。「医療DX推進体制整備加算」の施設基準の1つであるマイナ保険証利用率について回答。4月については在宅患者を分母から引いて構わないとしている。現在は通常の外来患者がマイナ保険証を利用した場合のみが反映されているため。5月以降については、居宅同意取得型のオンライン資格確認によるマイナ保険証利用件数が社会保険診療報酬支払基金から通 知するマイナ保険証利用率集計に含まれる予定。


【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼

【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼

【2025.04.26配信】日本薬剤師会は電子おくすり手帳簡易ビューワーアプリ「e薬 SCAN」について、他職種への周知依頼を都道府県薬剤師会宛てに発出した。


【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」

【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」

【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。


ランキング


>>総合人気ランキング