【有料老人ホーム・介護施設に調剤薬局内包】「LCモール」(大阪府堺市)開設

【有料老人ホーム・介護施設に調剤薬局内包】「LCモール」(大阪府堺市)開設

【2023.01.13配信】ライフケア・グループ(大阪市東淀川区、代表取締役 祝嶺良太氏)は1月13日、一つの建物にデイサービスと有料老人ホームに加え、調剤薬局とクリニックが一体になった複合型施設「LCモール御陵前」をオープンすると公表した。2023年1月に大阪府堺市に開設する。


 同時オープンする住宅型有料老人ホーム「はっぴーらいふ堺御陵前」は48室。デイサービス「ハッピーデイサービス 堺御陵前」は定員30名。2~3階がクリニックフロアとなる。

 同社では利用者のニーズに応えるためには、介護と医療の連携がますます必要となるため、一つの建物内に多様なサービスを展開することで、軽度から重度まできめ細やかなケアを行うとしている。
 近隣(施設から約900m)には訪問看護ステーション「ハッピーケア堺」があり、定期的に看護師が訪問し、必要に応じて医療サービスを提供する。

 株式会社ライフケア・ビジョンの概要は以下の通り。
代表者名:代表取締役 祝嶺 良太氏
設 立 :2011年7月
資本金 :900万円
所在地 :〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-22
従業員数:約750名(2022年12月現在)
事業内容:介護保険サービス、有料老人ホーム運営、シニア向けスマート賃貸マンション運営
関連会社:㈱ライフケア・ホールディングス、㈱ライフケア・プロパティ、㈱ライフケア・デザイン、㈱イートハピネス、㈱ライフケア・ファーマシー、NPO法人WAIKI

この記事のライター

最新の投稿


【日本医療機能評価機構】薬包の表記は薬局等で異なるため薬包1包量を確認を/持参薬で

【日本医療機能評価機構】薬包の表記は薬局等で異なるため薬包1包量を確認を/持参薬で

【2025.11.17配信】日本医療機能評価機構は11月17日、「医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.228」を作成・ホームページで公表した。タイトルは、「粉砕調製された持参薬の過量与薬」で、2021年1月1日~2025年9月30日に2件の事例が報告されているもので、第81回報告書「分析テーマ」で取り上げた内容をもとに作成された。


【薬機法改正】「指定濫用防止医薬品」にデキストロメトルファンとジフェンヒドラミン/調査会方針

【薬機法改正】「指定濫用防止医薬品」にデキストロメトルファンとジフェンヒドラミン/調査会方針

【2025.11.11配信】厚生労働省は11月11日、「令和7年度第8回薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」を開き、改正薬機法に定めた「指定濫用防止医薬品」としてデキストロメトルファンとジフェンヒドラミンを指定する方針を了承した。


【薬団連】OTC類似薬についてシンポジウム開催

【薬団連】OTC類似薬についてシンポジウム開催

【2025.11.09配信】薬局団体連絡協議会(薬団連)は11月9日に「第7回シンポジウム」を開き、「OTC類似薬」をテーマに取り上げた。参画団体共通の声明については今後の課題として、今回は策定・公表はしていない。


【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は11月7日に定例会見を開いた。その中で、市販化の見通しとなった緊急避妊薬の販売条件となる「産婦人科医等との連携体制」のリストについて、都薬としても関与していく方針を示した。


【東京都薬剤師会】改定議論、「大手に誤解進むのは怖い」/髙橋正夫会長

【東京都薬剤師会】改定議論、「大手に誤解進むのは怖い」/髙橋正夫会長

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会は11月7日に定例会見を開いた。この中で髙橋正夫会長は、調剤報酬改定の議論に触れ、「大手の方々に誤解進むのは怖い」と話した。


ランキング


>>総合人気ランキング