広告代理店のアイハーツ、中小企業のコロナ倒産を防ぐプロジェクト開始

広告代理店のアイハーツ、中小企業のコロナ倒産を防ぐプロジェクト開始

【2020.04.30リリース配信】アイハーツ株式会社(東京都武蔵野市吉祥寺/代表取締役:野田 憲史)は、新型コロナウィルスで休業などを余儀なくされている中小企業向けの支援プロジェクト「プロジェクトi」を5月1日(金)より開始する。


【2020.04.30配信】
広告代理店のアイハーツ、中小企業のコロナ倒産を防ぐプロジェクト開始

アイハーツ株式会社(東京都武蔵野市吉祥寺/代表取締役:野田 憲史)は、新型コロナウィルスで休業などを余儀なくされている中小企業向けの支援プロジェクト「プロジェクトi」を5月1日(金)より開始する。

新型コロナにより全国的な緊急事態宣言が出る中で、飲食店などを中心とする中小企業は悲鳴を上げているのが現状。今後、多くの数の中小企業が「コロナ倒産」に陥る危機的な状況となっている。
国も対策を打っているが、「対策のペースが遅すぎる」、「助成金などの支給要件の変更に次ぐ変更」等、まさに、大混乱という状況である。
今回の「プロジェクトi」は、アイハーツ株式会社が得意とするインターネットを使ったリアルタイム情報の発信と、位置広告で培ったノウハウを活かし、中小企業の経営者に、真実の情報を提供することを目的として立ち上げた企画。

具体的には、助成金の申請手続きマニュアルなどのDVD1~3シリーズ(パッケージ版:各16,000円※税込・送料込、ダウンロード版:13,200円 ※税込)の緊急発売と、YouTubeチャンネルを活用したリアルタイム情報の発信の2つのサービスを提供する。
YouTubeでは、日本を守る有資格者会議として、弁護士、税理士、公認会計士、司法書士、社会保険労務士などの有資格者が、経営者の方への有益な情報を提供していく。
また、DVD購入者等には、販売以後の改正情報なども提供していく予定。

この記事のライター

最新の投稿


【石川県薬剤師会】モバイルファーマシー「お披露目式」/スターリンクを搭載でDX対応

【石川県薬剤師会】モバイルファーマシー「お披露目式」/スターリンクを搭載でDX対応

【2025.10.31配信】石川県薬剤師会は10月31日、モバイルファーマシーお披露目式を開催した。


【東京都・厚労省】11月24日に「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動東京大会」

【東京都・厚労省】11月24日に「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動東京大会」

【2025.10.29配信】東京都薬務課は10月29日に定例会見を開き、令和7年11月24日(月曜日・祝日)13時30分から15時45分まで、令和7年度「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動東京大会」を開催することを説明した。今年は2年に一度の厚労省との共催年で、広い層に関心を持ってもらうため、多彩なタレントを招聘している。


【東京都薬務課】試買で指定薬物検出/前年9品目増の11物品から

【東京都薬務課】試買で指定薬物検出/前年9品目増の11物品から

【2025.10.29配信】東京都薬務課は10月29日、定例会見を開き、試買検査によって11物品から危険ドラッグを検出したことを説明した。9月29日に公表済み。前回公表の昨年11月の検査結果では2物品からの検出であり、薬務課では「11物品からの検出は多く驚いている」としている。今回の結果を受け、今後の試買を適切に行っていく方針。


【敷地内薬局】日医委員、診療所除外規定「削除も含めて検討すべき」/中医協

【敷地内薬局】日医委員、診療所除外規定「削除も含めて検討すべき」/中医協

【2025.10.24配信】厚生労働省は10月24日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「敷地内薬局」を個別事項として議論した。敷地内薬局を巡っては、令和2年度診療報酬改定において従来から存在する医療モールへの配慮として、「ただし、当該保険薬局の所在する建物内に診療所が所在している場合を除く」という「ただし書き」で除外規定が設けられていた。しかし昨今、特別な関係のある病院の敷地内にある保険薬局の同一建物に、別途診療所を誘致することで、ただし書きにより、特別調剤基本料Aの対象となることを回避する薬局事例などが問題になっていた。この問題に関連し、日本医師会委員は「ただし書きの削除も含めて検討すべき」と述べた。


【敷地内薬局】日薬「グループ減算含め検討を」/中医協

【敷地内薬局】日薬「グループ減算含め検討を」/中医協

【2025.10.24配信】厚生労働省は10月24日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「敷地内薬局」を個別事項として議論した。この中で日本薬剤師会(日薬)副会長の森昌平氏は前回改定で答申書付帯意見に落ち着いた敷地内薬局の“グループ減算”について、「敷地内薬局問題の改善が見えないのであればこのグループ減算も含め、あらゆる措置を引き続き検討していく必要があると考える」と述べた。


ランキング


>>総合人気ランキング