【日本保険薬局協会】獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で

【日本保険薬局協会】獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で

【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日に定例会見を開き、獣医療薬学研修を開催することを説明した。


 日本保険薬局協会では、東京薬科大学と協力し「獣医療における薬学研修プログラム」の開発を目的とした研究を進めてきた。地域薬剤師の新たな職能として獣医療におけるチーム医療への貢献を目指す考え。

 概要は以下の通り。
【研修案内】
■研修名:獣医療における薬学研修プログラム
■形式:オンデマンド講義動画(90 分×全 9 コンテンツ)+各回理解度テスト(選択式 10 問)
■受講料:無料
■申込期間:定員 200 名に達し次第終了 ※申込多数の場合、調整させていただく場合がある。
■修了証の発行:全プログラムの履修を完了した人には、「獣医療における薬学研修プログラム」の修了証を発行する。
■研究協力のお願い:本研修プログラムは研究の一環として実施している。全プログラムの履修を完了した人に、簡易なアンケートへの協力を依頼する。

(講義内容)
■獣医薬理学
■機能形態学
■愛護・適正飼養学・保定
■飼い主とのコミュニケーション・ペットロス
■獣医療関連法規・愛玩動物における倫理
■製剤学・投与方法、チーム獣医療、飼い主の犬・猫アレルギー
■薬剤管理・服薬指導

この記事のライター

最新の投稿


【日本保険薬局協会】“48薬効”、一定販売実績は3カテゴリーのみ/調査公表

【日本保険薬局協会】“48薬効”、一定販売実績は3カテゴリーのみ/調査公表

【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日、定例会見を開き、「一般用医薬品等の取扱いに係る調査報告書」を公表した。それによると、地域支援体制加算の届出薬局等に求められる「基本的な48薬効群」に関して、1カ月間で販売実績があった割合が30%を超えたのはわずか3カテゴリーに留まったとした。協会では「一律的な備蓄」から、「地域医療のニーズや、薬剤師の専門的な知見に基づき推奨する品目を備蓄する」という、柔軟な仕組みを求めたい考え。


【日本保険薬局協会】獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で

【日本保険薬局協会】獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で

【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日に定例会見を開き、獣医療薬学研修を開催することを説明した。


【日本病院薬剤師会】高市政権に「期待」

【日本病院薬剤師会】高市政権に「期待」

【2025.10.22配信】日本病院薬剤師会は10月22日に定例会見を開き、高市政権に関して「期待している」とコメントした。


【日本薬剤師会】京都学術大会のオンデマンド配信を追加募集/PECS付与対象

【日本薬剤師会】京都学術大会のオンデマンド配信を追加募集/PECS付与対象

【2025.10.22配信】日本薬剤師会(日薬)は10月22日に定例会見を開き、先ごろ終了した日薬学術大会の「京都大会」のオンデマンド配信を追加募集すると説明した。PECS付与対象となる。


【緊急避妊薬のスイッチOTC】承認取得/あすか製薬、販売元は第一三共HC

【緊急避妊薬のスイッチOTC】承認取得/あすか製薬、販売元は第一三共HC

【2025.10.20配信】あすか製薬ホールディングスは10月20日、子会社のあすか製薬が緊急避妊薬「ノルレボ」の製造販売承認を取得したと公表した。承認取得を受け、第一三共ヘルスケアが同品の販売元として、発売に向けた情報提供体制の整備を進めるという。