【ツルハ・ウエルシア】12月に経営統合へ/調剤店舗網「業界トップクラス」に

【ツルハ・ウエルシア】12月に経営統合へ/調剤店舗網「業界トップクラス」に

【2025.04.11配信】ツルハホールディングスとウエルシアホールディングス、イオンの3社は4月11日に会見を開き、ツルハホールディングスとウエルシアホールディングスの経営統合に関する株式交換契約を締結したと公表した。これにより当初の統合時期のメドを2年前倒しし、今年12月にも両社は経営統合する見通し。調剤事業に関しては、調剤店舗網「業界トップクラス」になる。


調剤売上高はスギ薬局の3747億円を抜き、3828億円と業界トップに

 ツルハホールディングス社長の鶴羽順氏は、調剤事業について、統合で「業界トップの調剤店舗網を実現することができる」と述べた。
 さらに、既存事業の強化や新規事業展開により売り上げの拡大を目指すとともに3社間で調剤業務のオペレーションやノウハウを共有、地域ごとの調剤戦略の最適化を通じて既存事業の売上増加、もしくはコスト削減が実現できるとした。

 また、デジタル化やIT活用でも調剤業務の効率化やコスト削減は可能としたほか、社会課題解決に向け、関係各所とも連携し、地域への健康サポートに注力する考えを示した。

 調剤事業に関しては、現時点ではI&Hを買収したスギ薬局が3747億円と業界トップ。
 ツルハとウエルシアが統合すると、調剤売上高は3828億円になると示し、業界1位の調剤事業規模となる。

この記事のライター

最新の投稿


【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は11月7日に定例会見を開いた。その中で、市販化の見通しとなった緊急避妊薬の販売条件となる「産婦人科医等との連携体制」のリストについて、都薬としても関与していく方針を示した。


【東京都薬剤師会】改定議論、「大手に誤解進むのは怖い」/髙橋正夫会長

【東京都薬剤師会】改定議論、「大手に誤解進むのは怖い」/髙橋正夫会長

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会は11月7日に定例会見を開いた。この中で髙橋正夫会長は、調剤報酬改定の議論に触れ、「大手の方々に誤解進むのは怖い」と話した。


【日本薬剤師会】財政審の改革提言に反論、「薬局増えても調剤報酬増えない」

【日本薬剤師会】財政審の改革提言に反論、「薬局増えても調剤報酬増えない」

【2025.11.05配信】日本薬剤師会は11月5日に会見を開いた。この中で、同日公表された財政制度等審議会(財政審)財政制度分科会の提言に対し反論した。


【日本薬剤師会】岩月会長が敷地内薬局めぐる議論にコメント

【日本薬剤師会】岩月会長が敷地内薬局めぐる議論にコメント

【2025.11.05配信】日本薬剤師会は11月5日に定例会見を開いた。その中で、岩月進会長が中医協での敷地内薬局をめぐる議論に対してコメントした。


【石川県薬剤師会】モバイルファーマシー「お披露目式」/スターリンクを搭載でDX対応

【石川県薬剤師会】モバイルファーマシー「お披露目式」/スターリンクを搭載でDX対応

【2025.10.31配信】石川県薬剤師会は10月31日、モバイルファーマシーお披露目式を開催した。


ランキング


>>総合人気ランキング