譲受けるのは、以下の2薬局。
■「会営 津調剤薬局」 三重県津市江戸橋1-113
■「会営 久居調剤薬局」 三重県津市久居明神町2093-1
譲受けの日程は、事業譲渡契約の締結が2024年9月9日。
事業譲受け実行日は2024年10月1日(予定)。
事業譲受け価額や譲受ける資産の金額、譲受け部門の直前事業年度における事業収益および当期経常増減額は、当事者間の契約によって非開示。
事業の円滑な承継のために必要となる土地、建物等の資産については、譲渡法人から一部賃貸借する予定。また棚卸資産、一部固定資産等の営業資産について譲受ける。負債については譲受けしない。
事業譲渡する一般社団法人の概要は以下の通り。
(1)名称 一般社団法人三重県薬剤師会
(2)所在地 三重県津市島崎町311番地
(3)代表者の役職・氏名 代表理事 谷村 学
(4)事業内容 薬剤師を会員とする職能団体
(5)設立年月 1949年11月
(6)経常収入 1,566百万円(2024年3月期)
(7)上場会社と当該会社との間の関係 資本関係 特筆すべき該当事項はありません
人的関係 同上
取引関係 同上
本件がメディカル一光グループの連結業績に与える影響は軽微としている。今回の店舗の譲受けにより、同社グループの薬局は合計99店舗となる。

【メディカル一光】三重県薬の会営薬局2店舗を譲受
【2024.09.09配信】株式会社メディカル一光グループの連結子会社である株式会社メディカル一光は9月9日、同日開催の取締役会において一般社団法人三重県薬剤師会より2薬局を譲受けることについて決議したと公表した。
最新の投稿
【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる
【2025.08.26配信】厚生労働省は8月22日、「令和6年度医薬品販売制度実態把握調査」の結果を公表した。同調査は、薬局・店舗販売業の許可を得た店舗が医薬品の販売に際し、店舗やインターネットで消費者に適切に説明を行っているかどうか等について調べたもの。令和6年度の調査は、前年度に引き続き一般用医薬品のインターネットでの販売状況や要指導医薬品の店舗での販売状況を含めた調査を実施した。
【2025.08.19配信】スギホールディングス株式会社は8月19日、埼玉県を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開する株式会社セキ薬品の株式(3万7929株、持株比率 34.8%)を取得し、持分法適用会社とすることについて決定し、同日、株式譲渡契約を締結したと公表した。
【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会
【2025.08.19配信】薬局DXコンソーシアムに病院が加盟した。社会医療法人 仁厚会が会員となった。
【医薬品情報把握システムの検討活発化】薬剤師会“アクションリスト”実践へ/MSNW「LINCLEちいき版」を全国の都道府県薬へ提案中
【2025.08.08配信】日本薬剤師会が公表した「地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト」。このうちの1つの事項である「地域の医薬品情報の把握・共有の取組」。この実践へ向けて情報共有のためのシステム選定の動きも活発化してきた。こうした中、メディカルシステムネットワーク(MSNW)では、もともと地域薬剤師会と共に開発を進めてきた「LINCLEちいき版」の提案を強化している。すでに10以上の都道府県薬剤師会への提案を進行中だという。
【厚労省】保険調剤「確認事項」公表/2枚処方箋で投薬期間上限を超えるなど不適切事例
【2025.08.08配信】厚生労働省はこのほど、保険調剤「確認事項」(令和7年度改訂版)を公表した。2枚処方箋を受け付けることにより、投薬期間上限を超えるなどの不適切事例を指摘している。