【OTC医薬品卸協議会】新名称を報告/協議会会長の松井秀正氏

【OTC医薬品卸協議会】新名称を報告/協議会会長の松井秀正氏

【2024.05.30配信】日本医薬品卸売業連合会は5月30日に通常総会を開いた。


 総会の中で連合会傘下の大衆薬卸協議会の名称を、「OTC医薬品卸協議会」に変更することが報告された。
 変更日は5月30日。

 OTC医薬品卸協議会の体制は以下の通りになる。
 会長 松井秀正氏(株)大木 代表取締役社長
 副会長 阿座上登氏 (株)リードヘルスケア代表取締役社長  
 幹事 西田誠氏 アルフレッサヘルスケア(株)代表取締役社長
 幹事 吉田拓也氏 (株)PALTAC 代表取締役社長

「セルフメディケーション推進ビジョン」を策定、発刊

  協議会ではこのタイミングに合わせ、「セルフメディケーション推進ビジョン」も発刊。2017年に「セルフケア御将来ビジョン』を策定しているが、セルフメディケーション推進に向けてスイッチOTC化を進める社会的要請も一段と高まりつつあるなど、策定時より市場環境も大きく変化してきていることから改訂、発刊とした。
 
 協議会では、昨年刷新した新幹事体制のもと、OTC医薬品を取扱う卸の業界代表として、引続き厚生労働省「セルフメディケーション推進に関する有識者検討会」において意見を述べるとともに、行政・製薬企業・薬局等医薬品関係団体との連携を密にし、セルフメディケーションの推進と当該税制の活用拡大を図っていく方針。

この記事のライター

関連する投稿


【大木ヘルスケアHD】松井秀正社長「ドラッグストアは行政とも連携しビジネスモデル変革を」

【大木ヘルスケアHD】松井秀正社長「ドラッグストアは行政とも連携しビジネスモデル変革を」

【2025.02.14配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングスは2月14日、同社提案会開催中の会場にて会見を開いた。この中で同社社長の松井秀正氏はドラッグストアは今後、「行政とも連携してビジネスモデルを変革していく必要がある」と語った。同社はこれまでも販売だけでなく店頭で行政とも連携した健康イベントの実施を提案・支援するなどの試みを展開している。今回の提案会でも店頭でのフレイル予防に資する取り組み提案などを行っている。


【大木ヘルスケアHD】販促企画会社と業務提携

【大木ヘルスケアHD】販促企画会社と業務提携

【2025.02.14配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングスは2月12日、販促企画・運営会社と業務提携したと公表した。


最新の投稿


【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼

【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼

【2025.04.26配信】日本薬剤師会は電子おくすり手帳簡易ビューワーアプリ「e薬 SCAN」について、他職種への周知依頼を都道府県薬剤師会宛てに発出した。


【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」

【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」

【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。


【財政審】地域フォーミュラリの普及・促進へ、保険者インセンティブ制度の活用や医療介護総合確保基金による支援を

【財政審】地域フォーミュラリの普及・促進へ、保険者インセンティブ制度の活用や医療介護総合確保基金による支援を

【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。


【財政審】OTC類似薬の保険適用の在り方、「新たな選定療養」として薬剤費自己負担の案

【財政審】OTC類似薬の保険適用の在り方、「新たな選定療養」として薬剤費自己負担の案

【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。


【財政審】リフィル処方活用へ、診療報酬上の「加減算」含め検討を

【財政審】リフィル処方活用へ、診療報酬上の「加減算」含め検討を

【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。