FIPのドミニク・ジョルダン会長が闘病の末、2023年8月19日に逝去した。
ジョルダン会長は、スイスの薬剤師で、もともと開局者。20年前にFIPの会員となり、2018年にFIP会長に選出された。会長に選出される前は、2014年から2018年まで製薬連盟の理事長を務めていた。
日本薬剤師会の山本信夫会長は、哀悼の意を表した。「大変アグレッシブな方で“OneFIP”のビジョンを示すなど、FIPの機構改革を進めた方だった」と述べた。「アジアにおいても気を配って活動いただいた」とした。
山本会長はFIPの副会長を務めてきたこともあり、「個人的にも大変残念な思いだ」と語った。

【FIPドミニク・ジョルダン会長訃報】日薬・山本会長が哀悼の意
【2023.08.23配信】FIP(International Pharmaceutical Federation、国際薬剤師・薬学連合)のドミニク・ジョルダン会長の訃報について、日本薬剤師会会長の山本信夫氏は哀悼の意を表した。8月23日の定例会見で語ったもの。
最新の投稿
【日本保険薬局協会】中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント
【2025.09.11配信】日本保険薬局協会は9月11日、定例会見を開いた。この中で9月10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会の「調剤について」の議論の中で病院薬剤師の不足に関して多くの意見が出たことについてコメントした。
【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント
【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開いた。その中で岩月進会長は、10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会で、「調剤」の議題の中で「病院薬剤師」について多くの意見が挙がったことについてコメントした。
【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」
【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開き、その中で薬剤師PR資材「親子で知る薬剤師のお仕事」を制作したと説明した。リーフレットのほか、短編動画も制作した。
AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション
【2025.09.10配信】三菱電機デジタルイノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役 取締役社長:武田 聡氏)は、「AI エージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ(以下「レセコン」)と電子薬歴を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手したと公表した。本サービスのプロトタイプを、2025年10月12日から開催される「第58回 日本薬剤師会学術大会」に参考出展する予定。
【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定
【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。