公表された人事異動は以下の通り。新職名、(現職名)、氏名。
厚生労働審議官(職業安定局長)田中誠二
医務技監(内閣官房内閣審議官<内閣官房副長官補付>命:新型コロナウイルス等感染症対策推進室長)迫井正深
大臣官房長(雇用環境・均等局長)村山誠
健康局長(官房審議官<医政、精神保健医療担当>大坪寛子
医薬・生活衛生局長(大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官)城克文
職業安定局長(大臣官房長)山田雅彦
雇用環境・均等局長(大臣官房高齢・障害者雇用開発審議官)堀井奈津子
社会・援護局長(大臣官房審議官<総合政策、年金担当>)朝川知昭
老健局長(大臣官房総括審議官)間隆一郎
人材開発統括官(政策統括官<統計・情報政策、労使関係担当>)岸本武史
政策統括官<総合政策担当>(大臣官房付 併任:内閣官房内閣審議官<内閣官房副長官補付>命:全世代型社会保障構築本部事務局審議官>鹿沼均
政策統括官<統計・情報システム管理、労使関係担当>(中央労働委員会事務局審議官<審査担当>)森川善樹
大臣官房総括審議官(内閣官房内閣審議官<内閣総務官室>)黒田秀郎
中央労働委員会事務局長(人材開発統括官)奈尾基弘
出向<内閣官房内閣審議官<<内閣官房副長官補付>>命:新型コロナウイルス等感染症対策推進室長>(政策統括官<総合政策担当>)中村博治
辞職(厚生労働審議官)小林洋司
辞職(健康局長)佐原康之
辞職(医薬・生活衛生局長)八神敦雄
辞職(社会・援護局長)川又竹男
辞職(老健局長)大西証史
辞職(中央労働委員会事務局長)田畑一雄
退職<勤務延長期限到来>(医務技監)福島靖正
【厚労省_局長級以上_人事異動】医薬・生活衛生局長に城克文氏
【2023.06.27配信】厚生労働省は6月27日、局長級以上の人事異動を公表した。発令は7月4日付け。
最新の投稿
【敷地内薬局】日医委員、診療所除外規定「削除も含めて検討すべき」/中医協
【2025.10.24配信】厚生労働省は10月24日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「敷地内薬局」を個別事項として議論した。敷地内薬局を巡っては、令和2年度診療報酬改定において従来から存在する医療モールへの配慮として、「ただし、当該保険薬局の所在する建物内に診療所が所在している場合を除く」という「ただし書き」で除外規定が設けられていた。しかし昨今、特別な関係のある病院の敷地内にある保険薬局の同一建物に、別途診療所を誘致することで、ただし書きにより、特別調剤基本料Aの対象となることを回避する薬局事例などが問題になっていた。この問題に関連し、日本医師会委員は「ただし書きの削除も含めて検討すべき」と述べた。
【2025.10.24配信】厚生労働省は10月24日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「敷地内薬局」を個別事項として議論した。この中で日本薬剤師会(日薬)副会長の森昌平氏は前回改定で答申書付帯意見に落ち着いた敷地内薬局の“グループ減算”について、「敷地内薬局問題の改善が見えないのであればこのグループ減算も含め、あらゆる措置を引き続き検討していく必要があると考える」と述べた。
【日本保険薬局協会】“48薬効”、一定販売実績は3カテゴリーのみ/調査公表
【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日、定例会見を開き、「一般用医薬品等の取扱いに係る調査報告書」を公表した。それによると、地域支援体制加算の届出薬局等に求められる「基本的な48薬効群」に関して、1カ月間で販売実績があった割合が30%を超えたのはわずか3カテゴリーに留まったとした。協会では「一律的な備蓄」から、「地域医療のニーズや、薬剤師の専門的な知見に基づき推奨する品目を備蓄する」という、柔軟な仕組みを求めたい考え。
【日本保険薬局協会】「獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で
【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日に定例会見を開き、獣医療薬学研修を開催することを説明した。
【2025.10.22配信】日本病院薬剤師会は10月22日に定例会見を開き、高市政権に関して「期待している」とコメントした。