公表された人事異動は以下の通り。新職名、(現職名)、氏名。
厚生労働審議官(職業安定局長)田中誠二
医務技監(内閣官房内閣審議官<内閣官房副長官補付>命:新型コロナウイルス等感染症対策推進室長)迫井正深
大臣官房長(雇用環境・均等局長)村山誠
健康局長(官房審議官<医政、精神保健医療担当>大坪寛子
医薬・生活衛生局長(大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官)城克文
職業安定局長(大臣官房長)山田雅彦
雇用環境・均等局長(大臣官房高齢・障害者雇用開発審議官)堀井奈津子
社会・援護局長(大臣官房審議官<総合政策、年金担当>)朝川知昭
老健局長(大臣官房総括審議官)間隆一郎
人材開発統括官(政策統括官<統計・情報政策、労使関係担当>)岸本武史
政策統括官<総合政策担当>(大臣官房付 併任:内閣官房内閣審議官<内閣官房副長官補付>命:全世代型社会保障構築本部事務局審議官>鹿沼均
政策統括官<統計・情報システム管理、労使関係担当>(中央労働委員会事務局審議官<審査担当>)森川善樹
大臣官房総括審議官(内閣官房内閣審議官<内閣総務官室>)黒田秀郎
中央労働委員会事務局長(人材開発統括官)奈尾基弘
出向<内閣官房内閣審議官<<内閣官房副長官補付>>命:新型コロナウイルス等感染症対策推進室長>(政策統括官<総合政策担当>)中村博治
辞職(厚生労働審議官)小林洋司
辞職(健康局長)佐原康之
辞職(医薬・生活衛生局長)八神敦雄
辞職(社会・援護局長)川又竹男
辞職(老健局長)大西証史
辞職(中央労働委員会事務局長)田畑一雄
退職<勤務延長期限到来>(医務技監)福島靖正

【厚労省_局長級以上_人事異動】医薬・生活衛生局長に城克文氏
【2023.06.27配信】厚生労働省は6月27日、局長級以上の人事異動を公表した。発令は7月4日付け。
最新の投稿
【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定
【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。
【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」
【2025.08.28配信】日本薬剤師会は8月28日、定例会見を開き、こども家庭庁(こか庁)の取り組みへ協力を促す通知を都道府県薬剤師会宛てに発出した。当該活動は「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」。作成された広報啓発用のポスターや動画などを学校薬剤師の活動や一般用医薬品等の販売の現場において活用してもらうことを想定している。
【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる
【2025.08.26配信】厚生労働省は8月22日、「令和6年度医薬品販売制度実態把握調査」の結果を公表した。同調査は、薬局・店舗販売業の許可を得た店舗が医薬品の販売に際し、店舗やインターネットで消費者に適切に説明を行っているかどうか等について調べたもの。令和6年度の調査は、前年度に引き続き一般用医薬品のインターネットでの販売状況や要指導医薬品の店舗での販売状況を含めた調査を実施した。
【2025.08.19配信】スギホールディングス株式会社は8月19日、埼玉県を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開する株式会社セキ薬品の株式(3万7929株、持株比率 34.8%)を取得し、持分法適用会社とすることについて決定し、同日、株式譲渡契約を締結したと公表した。
【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会
【2025.08.19配信】薬局DXコンソーシアムに病院が加盟した。社会医療法人 仁厚会が会員となった。