クスリのアオキHD、6月度売上高+9.7%。出店は8店舗、うち調剤併設5店舗

クスリのアオキHD、6月度売上高+9.7%。出店は8店舗、うち調剤併設5店舗

【2020.06.29配信】クスリのアオキホールディングスは、2020年6月度月次営業速報を公表した。売上高は全店+9.7%、客数は全店+6.2%、客単価は全店+3.2%だった。6月度の出店は8店舗、うち5店舗が調剤併設店。これで6月20日時点の同社店舗数は633店舗、うち調剤併設店舗は294店舗(併設割合46.4%)となった。


【2020.06.29配信】クスリのアオキホールディングスは、2020年6月度月次営業速報を公表した。
それによると、売上高は全店+9.7%(既存店+0.3%)、客数は全店+6.2%(既存店-4.7%)、客単価は全店+3.2%(既存店+5.2%)だった。

出店は8店舗、うち5店舗が調剤併設

 6 月度(2020 年 5 月 21 日~2020 年 6 月 20 日)の出店状況は8店舗出店、うち5店舗が調剤併設だった。
 出店の詳細は以下の通り。
■桐生広沢店(群馬県桐生市、ドラッグ店、5月27日出店)
■粟津薬局(石川県小松市、調剤併設店、6月1日出店)
■上四屋薬局(富山県高岡市、調剤併設店、6月1日出店)
■白虎町薬局(福島県会津若松市、調剤併設店、6月1日出店)
■潟端薬局(石川県河北郡、調剤併設店、6月1日出店)
■盛岡中野薬局(岩手県盛岡市、調剤併設店、6月1日出店)
■大和吉岡店(宮城県黒川郡、ドラッグ店、6月3日出店)
■千波店(茨城県水戸市、ドラッグ店、6月10日出店)

633店舗、うち調剤併設店舗は294店舗(併設割合46.4%)

これで同社の店舗は633店舗、うち調剤併設店舗は294店舗(併設割合46.4%)となった。併設店以外に調剤専門薬局が6店舗ある。

この記事のライター

最新の投稿


【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査

【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査

【2025.07.10配信】厚生労働省は7月9日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開催し、「令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案」を提示した。次期調剤報酬改定議論の基礎資料となるもの。


【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【2025.07.02配信】奈良県議会は7月2日、奈良県議会本会議において「薬価制度の抜本的改正を求める意見書」を会派全会一致で採決した。


【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【2025.07.01配信】厚生労働省は7月1日、第7回「医療DX令和ビジョン2030」を開催し、電子処方箋普及の新目標を公表した。


【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【2025.06.29配信】日本薬剤師会は6月28・29日に第106回定時総会を開き、その中で岩月進氏が会長演述を行った。


【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【2025.06.26配信】株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋氏)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堂前紀郎、以下「当社」)は、薬局特化型の接客AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」において、OTC医薬品の遠隔販売に特化した新たなシナリオを構築したと公表した。


ランキング


>>総合人気ランキング