【ドラッグストア協会】コロナ抗原検査キット「診断目的と誤認する研究用の販売は中止を」/事務連絡

【ドラッグストア協会】コロナ抗原検査キット「診断目的と誤認する研究用の販売は中止を」/事務連絡

【2021.10.01配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は9月29日に、会員各社に事務連絡を発出し、診断目的と誤認するような研究用抗原検査キットの販売に関して中止するよう求めた。


 事務連絡について、10月1日の定例会見の場で報告した。

 事務連絡は、「【至急】抗原検査キット(研究用)の取扱いについて」。
 まず、厚労省からの承認済み医療用抗原検査キットの薬局販売を特例として認める事務連絡を紹介。厚労省の事務連絡について、「ドラッグストアで販売してきた研究用抗原検査キットについては、購入希望者が承認済みキットと混同しないよう、診断目 的と誤認することがないようにと、特段の注意を促す内容が記載されております」と説明。
 JACDSとしては、「会員企業の販売自主性を重んじ、より柔軟な販売環境の確保を念頭に置き活動している」と前提を説明すると同時に、「しかしながら生活者に対して事実誤認を起こす可能性のある商品の取り扱いや販売については、信頼を担保する相応の体制が必要であり、未整備状態での販売に ついては、決して容認するものではありません」と注意喚起した。

 加えて、「承認済み抗原検査キットの販売が実現した現在、ドラッグストアで取り扱う医療用と研 究用との違いについては、生活者が混同することのない説明と販売体制が求められており、 重要な問題と認識しております。この体制が整わない企業、店舗では、研究用抗原検査キッ トの販売は中止すべきと判断しております」とした。

 会員企業各店舗での研究用抗原検査キットの取り扱い、販売状況に関しては、以下の点について再度確認するよう求めている。
1.医療用抗原検査キットと混同しない、診断目的でない研究用とはっきりわかる POP の掲示内容
2.従業員から購入希望者への説明内容 3.仕入れ先に対する商品の性能評価内容

 このような点で不十分な点があると確認された場合は、直ちに研究用キットの販売中止の検討を求めた。

 JACDSとしては、「期待され成長を続けている我々ドラッグストアは、コロナ禍のいまだからこそ原点に立ち返り、生活者に信頼いただける店づくりを進めて行きたいと考えております」とメッセージを送っている。

この記事のライター

最新の投稿


【日本薬剤師会】「応需義務」の解釈明確化を厚労省に要望へ/カスハラ調査結果受け

【日本薬剤師会】「応需義務」の解釈明確化を厚労省に要望へ/カスハラ調査結果受け

【2025.06.19配信】日本薬剤師会(日薬)は6月19日に定例会見を開き、「薬局業務におけるカスタマーハラスメント発生時の対応事例に係るアンケート調査」の結果を説明した。この結果を受け、日薬では応需を拒否することの正当な範囲の明確化を厚労省に求めていく考え。医師においては令和元年に関連の医政局長通知が出ている。薬剤師に関してもそれらにならった形での通知等の発出が想定される。


【厚労省】薬価削除品目を報告

【厚労省】薬価削除品目を報告

【2025.06.19配信】厚生労働省は薬価削除品目を報告した。今回報告された薬価削除品目は16品目。


【日本医師会】骨太方針への見解公表/医療・介護業界の賃金上昇対応などに謝意

【日本医師会】骨太方針への見解公表/医療・介護業界の賃金上昇対応などに謝意

【2025.06.19配信】日本医師会は6月18日、「骨太の方針2025」の閣議決定を受けて見解を公表した。また、その会見の模様を公式YouTubeチャンネルで公開した。医療・介護界の賃金上昇や物価高騰等への対応に関して、「日本医師会、医療・介護界の主張にご理解を賜った書きぶりになっている」として、謝意を表明した。


【静岡県病院薬剤師会】静岡県立大学薬学部と連携協定/薬剤師の養成と地域医療への貢献で

【静岡県病院薬剤師会】静岡県立大学薬学部と連携協定/薬剤師の養成と地域医療への貢献で

【2025.06.17配信】静岡県病院薬剤師会(会長:渡邉 学氏)と静岡県立大学薬学部(学部長:吉成浩一氏)は、薬剤師の養成と地域医療への貢献を目的とした連携協定を締結し、2025年6月9日に静岡県立大学にて両代表者が協定書に署名した。


【販売中止】「フルナーゼ点鼻液」/グラクソ・スミスクライン

【販売中止】「フルナーゼ点鼻液」/グラクソ・スミスクライン

【2025.06.16配信】グラクソ・スミスクラインは6月16日、同社が販売する「フルナーゼ点鼻液」について、年内を目途に販売を中止することを公表した。


ランキング


>>総合人気ランキング