サポーター広告について

サポーター広告について

当サイトには①「サポーター広告」と、②「PR広告」の2種類があります。 ここでは①の「サポーター広告」について説明します。


「サポーター広告」とは

「ドラビズon-line」では、アクセス数や露出を最優先とした広告面の要請により、記事の内容が過激さを求めたりする傾向になることを避けるため、「良質な記事と業界振興を目指す」という当サイトの理念に共感し、サポーターとなってくださる「サポーター広告」を設けています。

この枠は当サイトとしても広告料金をいただくことが目的というよりも、末永いパートナーになっていただくことを目的にしていますので、1万円~の低コストからのご出稿が可能になっています。

【広告の種類】

サイトのページに貴社の広告を掲載させていただきます。
下記の0~11の位置になります。

【広告の料金】

以下の6種類からお選びください。
1万円・3万円・5万円・10万円・15万円・20万円
<月額です>

【お申込み方法】

お申込みは簡単!
1、①広告の料金(月額)と、②「ドラビズon-lineのサポーター広告申込」と記載、③ご請求書の送付先ご担当者名(およびメールアドレス)を記載ーーいただき、
下記メールアドレスにご送信いただくだけ!
【お送り先メール】info@dgs-on-line.net
2、その後、毎月当社からご請求書をお送りさせていただきますので、貴社の支払いサイトに応じてお振込みくださいませ(原則、請求書はメールでお送りさせていただきます。ご郵送を希望される場合はお申し付けください)。
3、広告素材は基本的に貴社のバナー広告とさせていただきます。
バナー広告素材(HTML)をご提供ください。貴社にご用意がない場合は当サイトで制作させていただくことも可能です。
4、サポーター企業をとりやめる場合
申込時と同様に、その旨、メールをいただけましたら、翌月からご請求はいたしません。
5、サポーター広告企業様には毎月1回、主要な配信記事概要等をメールでご報告させていただき、継続確認をさせていただくようにいたします。

この記事のライター

最新の投稿


【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開いた。その中で岩月進会長は、10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会で、「調剤」の議題の中で「病院薬剤師」について多くの意見が挙がったことについてコメントした。


【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」

【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」

【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開き、その中で薬剤師PR資材「親子で知る薬剤師のお仕事」を制作したと説明した。リーフレットのほか、短編動画も制作した。


AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション

AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション

【2025.09.10配信】三菱電機デジタルイノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役 取締役社長:武田 聡氏)は、「AI エージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ(以下「レセコン」)と電子薬歴を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手したと公表した。本サービスのプロトタイプを、2025年10月12日から開催される「第58回 日本薬剤師会学術大会」に参考出展する予定。


【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。


【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【2025.08.28配信】日本薬剤師会は8月28日、定例会見を開き、こども家庭庁(こか庁)の取り組みへ協力を促す通知を都道府県薬剤師会宛てに発出した。当該活動は「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」。作成された広報啓発用のポスターや動画などを学校薬剤師の活動や一般用医薬品等の販売の現場において活用してもらうことを想定している。


ランキング


>>総合人気ランキング