【マツキヨ】ベンチャーキャピタルファンド共同設立/今後10年間で50億円投資/スピード感ある新事業創出へ

【マツキヨ】ベンチャーキャピタルファンド共同設立/今後10年間で50億円投資/スピード感ある新事業創出へ

【2023.01.16配信】マツキヨココカラ&カンパニーは、 SBI ホールディングス株式会社の100%子会社であるSBIインベストメント株式会社と共同で、ベンチャーキャピタルファンドを設立すると発表した。「MC&C 投資事業有限責任組合」(通称「MC&C Fund」)を 2023年4月に設立する。消費動向や事業環境がこれまでよりも早い速度で変化する中、革新的な取組みを実施しているベンチャー企業との取組みを推進し、マツキヨココカラ&カンパニーとして持続可能な社会発展に貢献するための事業開発を早期に実現していく考え。


DXや持続可能な経営の実践に資する革新的な技術や新事業領域に強みを持つ国内外の有望なベンチャー企業を対象に

 マツキヨココカラ&カンパニーの事業成長の原動力となる新たな事業の創出に資する領域に強みを持つ国内外の有望なベンチャー企業を投資対象とするコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「MC&C 投資事業有限責任組合」(通称「MC&C Fund」)を 2023 年 4 月に共同で設立する。

 マツキヨココカラ&カンパニーは、美と健康という分野を軸に新しい技術やアイディアを積極的に取り入れ、様々な取組みを実施してきたが、一方で、消費動向や事業環境は、これまでよりも早い速度で変化しているとし、今回の取り組みの背景としてマツキヨココカラ&カンパニーがこれまで蓄積してきた知見・ノウハウを活かしながらも、スピード感をもって「新たな価値」を提供していく必要があるとしている。
 
 革新的な取組みを実施しているベンチャー企業との取組みを推進し、マツキヨココカラ&カンパニーとして持続可能な社会発展に貢献するための事業開発を早期に実現し、「新たな価値」を創造・提供することを目的に、本ファンドを設立する。

 同ファンドは、SBI インベストメントが持つ豊富なスタートアップ投資の知見やネットワークを活用し、マツキヨココカラ&カンパニーの DX や持続可能な経営の実践に資する革新的な技術や中長期での新事業に資する領域に強みを持つ国内外の有望なベンチャー企業に対して、今後10年間で50億円の投資を行う予定。

 SBI インベストメントは SBI グループの投資事業における中核的企業であり、「新産業クリエーター」として、AI、ブロックチェーン、フィンテック、IT、バイオ・ヘルスケア、環境エネルギー分野等の次世代の成長分野のベンチャー企業に投資を実施。昨今はオープンイノベーションを通じて社会課題を解決する手段の1つとして、事業会社による事業シナジーを期待できるスタートアップ企業への投資が積極的に行なわれており、SBI インベストメントが運営する CVC ファンドの 2023 年 1 月時点における累積出資約束金額は国内最大級の 1,230 億円超となっている(2023 年1月 15 日時点、SBI インベストメント調べ)。SBI インベストメントはこれまでに培ったネットワークや企業育成の知見を活かし、事業会社の投資先企業との事業提携や資本提携を支援するとともに、今後も日本経済の活性化に貢献していく考え。

【ファンドの概要】
ファンド名: MC&C 投資事業有限責任組合
通称:MC&C Fund
設立日:2023 年4月1日
ファンド規模:50億円
運用期間:10年間
投資領域:マツキヨココカラ&カンパニー及びグループ会社との事業シナジーや新規事業開発が見込まれる、国内外の有望なスタートアップ企業
運営会社:SBI インベストメント

この記事のライター

最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング