【日薬】日薬研究助成の事業を決定/「医療デジタルデバイスを活用した患者アセスメント教育プログラムの立案」など

【日薬】日薬研究助成の事業を決定/「医療デジタルデバイスを活用した患者アセスメント教育プログラムの立案」など

【2022.12.22配信】日本薬剤師会は12月22日に定例会見を開き、一昨年に創設した助成研究事業である「薬剤師職能振興研究助成事業」について採択事業を報告した。


 厳正な審査の結果、 令和4年12月13日の理事会で採択された。以下の3事業(敬称略)。

■石塚 洋一 (いしつか よういち・46歳) (所属: 熊本大学薬学部・大学院生命科学研究部)
薬剤師業務のデジタル・トランスフォーメーション (DX) を加速する医療デジタルデバイスを活用した新しい患者アセスメント教育プログラムの立案と評価」
助成額1,950,000円

■村木優 (むらき ゆういち・46歳) (所属: 京都薬科大学臨床薬剤疫学分野)
「薬局薬剤師による AMR 対策への提言に向けた居宅訪問による抗菌薬適正使用の実態調査」
助成額 1,800,000円

■朝居 祐貴 (あさい ゆうき・33歳) (所属: 国立病院機構三重中央医療センター)
「慢性腎臓病患者における自宅での血清カリウム値の適正化を目指した保険薬局の介入~カリウム制限食への意識向上を目指した多職種連携~」
助成額 1,130,000円

 助成の広報は7月6日に県薬通知を発出し、 日薬ホームページに募集要項を掲載。 また、日本保険薬局協会、日本チェーンドラッグストア協会、 薬学部長 (全国79大学)にも募集要項を郵送した。
 審査は審査委員が各自「新規性」 「重要性」 「発展性」 「実現性」 「社会的意義」 の5つの観点で評価を行い、 事前審査採点表に採点結果を記入した。事前審査採点表の結果、 絞られた高得点の上位15件について審査を行った。 各審査委員が 「当日審査採点表」 に、 採択されてもよいと考える研究3件を選択した。

 同事業は、医療及び薬事衛生における薬剤師職能及び薬局機能について、発展を希求する研究や状況調査に対して助成し、もって国民の健康な生活に貢献することを目的に創設されたもの。

この記事のライター

最新の投稿


【人事】トモズ、代表取締役に角谷真司

【人事】トモズ、代表取締役に角谷真司

【2023.03.31配信】トモズは、2023年4月1日付で德廣英之氏の後任として、代表取締役社長に角谷真司氏が就任することを内定したと公表した。


【日本薬剤師会】公明党厚労部会に要望/医薬品の安定供給で/「薬価差のみに焦点でなく広く提供体制への影響を踏まえた議論を」

【日本薬剤師会】公明党厚労部会に要望/医薬品の安定供給で/「薬価差のみに焦点でなく広く提供体制への影響を踏まえた議論を」

【2023.03.30配信】日本薬剤師会は3月30日に定例会見を開き、3月28日に公明党厚労部会に医薬品の安定供給に係る現状と課題について要望を行ったことを説明した。同テーマに関するヒアリングを公明党から受けた格好。


【スギ薬局グループ】さくら薬局グループと業務提携で合意

【スギ薬局グループ】さくら薬局グループと業務提携で合意

【2023.03.30配信】スギ薬局グループは3月30日、さくら薬局グループとの業務提携することで合意したことを公表した。


【電子処方箋】院内処方への対応を検討へ/電子カルテ情報共有との整理も課題に

【電子処方箋】院内処方への対応を検討へ/電子カルテ情報共有との整理も課題に

【2023.03.30配信】厚生労働省は3月29日、「第12回健康・医療・介護情報利活用検討会」を開催し、この中で電子処方箋の今後の予定も報告された。主に「リフィル処方箋への対応」「患者からの口頭同意による薬剤情報を取得」「院内処方への対応」という3つの機能改修の予定について報告されたもの。院内処方への対応については電子カルテ交換サービス(仮称)の整備が進む中、電子カルテ情報共有との整理も課題とされた。


【電子処方箋】患者からの口頭同意で過去の薬剤情報を取得できるよう機能改修へ/重複チェックアラートの実効性高める

【電子処方箋】患者からの口頭同意で過去の薬剤情報を取得できるよう機能改修へ/重複チェックアラートの実効性高める

【2023.03.30配信】厚生労働省は3月29日、「第12回健康・医療・介護情報利活用検討会」を開催し、この中で電子処方箋の今後の予定も報告された。主に「リフィル処方箋への対応」「患者からの口頭同意による薬剤情報を取得」「院内処方への対応」という3つの機能改修の予定について報告されたもの。患者からの口頭同意によって薬剤情報取得を可能とする機能改修を行い、重複チェックアラートの実効性を高める考え。


ランキング


>>総合人気ランキング