第108回薬剤師国家試験は、試験日令和5年2月18日・19日、合格発表日令和5年3月22日を予定している。
今回、公表されたのは以下の通り、試験会場(予定)と試験時間等。
https://www.mhlw.go.jp/content/001019503.pdf
1.試験会場(予定)
北海道
北海道科学大学 〒006-8585札幌市手稲区前田7条15-4-1
宮城県
東北学院大学(泉キャンパス) 〒981-3193仙台市泉区天神沢2-1-1
東京都
東京工科大学(蒲田キャンパス) 〒144-8538大田区西蒲田5-23-22
武蔵野大学(有明キャンパス) 〒135-8181江東区有明3-3-3
星薬科大学 〒142-8501品川区荏原2-4-41
帝京平成大学(中野キャンパス) 〒164-8530中野区中野4-21-2
東京工科大学(八王子キャンパス) 〒192-0982八王子市片倉町1404-1
石川県
北陸大学(太陽が丘キャンパス) 〒920-1180金沢市太陽が丘1-1
愛知県
名城大学(天白キャンパス) 〒468-8502名古屋市天白区塩釜口1-501
大阪府
大阪商業大学 〒577-0036東大阪市御厨栄町4-1-10
大和大学(吹田キャンパス) 〒564-0082吹田市片山町2-5-1
広島県
安田女子大学 〒731-0153広島市安佐南区安東6-13-1
徳島県
徳島文理大学(徳島キャンパス) 〒770-8514徳島市山城町西浜傍示180
福岡県
第一薬科大学 〒815-8511福岡市南区玉川町22-1
2.試験時間等(両日とも集合時刻は8時50分(時間厳守))
(問題区分及び科目)
1日目
9:30~11:00 必須問題試験(物理・化学・生物、衛生、薬理、薬剤、病態・薬物治療、法規・制度・倫理、実務)
12:30~15:00 一般問題試験(薬学理論問題) (物理・化学・生物、衛生、法規・制度・倫理)
15:50~17:45 一般問題試験(薬学理論問題)(薬理、薬剤、病態・薬物治療)
2日目
9:30~11:35 一般問題試験(薬学実践問題)(物理・化学・生物、衛生)【実務】※
13:00~14:40一般問題試験(薬学実践問題)(薬理、薬剤)【実務】※
15:30~18:00一般問題試験(薬学実践問題)(病態・薬物治療、法規・制度・倫理、実務)【実務】※
※ 【実務】は、実務以外の科目と関連させた複合問題として出題されるもの
複数の試験会場がある試験地については、受験票配布時に会場を知らせる。
試験会場等の状況によっては試験会場が変更になる場合がある。
受験者数によっては、使用しない会場がある。

【厚労省】第108回薬剤師国家試験の試験会場と試験時間を公表
【2022.12.06配信】厚生労働省は12月6日、第108回薬剤師国家試験の試験会場及び試験時間等をホームページで公表した。
最新の投稿
【医薬品情報把握システムの検討活発化】薬剤師会“アクションリスト”実践へ/MSNW「LINCLEちいき版」を全国の都道府県薬へ提案中
【2025.08.08配信】日本薬剤師会が公表した「地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト」。このうちの1つの事項である「地域の医薬品情報の把握・共有の取組」。この実践へ向けて情報共有のためのシステム選定の動きも活発化してきた。こうした中、メディカルシステムネットワーク(MSNW)では、もともと地域薬剤師会と共に開発を進めてきた「LINCLEちいき版」の提案を強化している。すでに10以上の都道府県薬剤師会への提案を進行中だという。
【厚労省】保険調剤「確認事項」公表/2枚処方箋で投薬期間上限を超えるなど不適切事例
【2025.08.08配信】厚生労働省はこのほど、保険調剤「確認事項」(令和7年度改訂版)を公表した。2枚処方箋を受け付けることにより、投薬期間上限を超えるなどの不適切事例を指摘している。
【東京都薬務課_危険ドラッグ】オピオイド受容体に働く成分を新規指定/水際対策の一環
【2025.07.30配信】東京都薬務課は7月30日、定例会見を開き、7月3日に危険ドラッグに指定した成分について説明した。指定した3成分はいずれも興奮、陶酔又は幻覚作用等を有する。すでに厚労省でも医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に規定する大臣指定薬物に指定され、令和7年7月13日をもって施行された。
【ドラッグストア協会】濫用防止薬に関わる業界販売ガイドライン、年内省令発出後の公表予定
【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日に定例会見を開き、改正薬機法で定める指定濫用防止医薬品の販売に関する業界ガイドラインに関して、年内をメドとする省令発出後に公表する見込みであることを説明した。
【ドラッグストア協会】参議院選挙結果報告/「本田顕子氏を本気で応援した」
【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日に定例会見を開き、参議院選挙の結果報告をした。