【日本薬剤師会】自民党・厚労相へ物価高騰への支援要望/コロナ地方創生臨時交付金の積み増しを

【日本薬剤師会】自民党・厚労相へ物価高騰への支援要望/コロナ地方創生臨時交付金の積み増しを

【2022.07.29配信】日本薬剤師会が7月29日に定例会見を開いた。この中で、自民党厚労部会と、厚生労働大臣宛てに物価高騰への支援の拡充に関する要望書を提出したことを報告した。


 同様の要望書を「自由民主党 厚生労働部会部会長 牧原秀樹氏」と、「厚生労働大臣 後藤茂之氏」宛てに提出した。

 日本薬剤師会会長の山本信夫氏に加え、日本保険薬局協会会長の首藤正一氏、日本チェーンドラッグストア協会会長の池野隆光氏の連名。薬局に対する、 各種新型コロナ感染症に係る検査や、 自宅・宿泊療養患者への適切な医薬品提供のため、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付
金による支援の確実な実施や積み増しなどを求めたもの。

 要望書は以下の通り。

■薬局における物価高騰への支援の拡充について (要望)

 平素より新型コロナウイルス感染症対策等に係る薬局 薬剤師の活動につきまして、 ご支援を賜り深く感謝申し上げます。
 今般の水道光熱費や原材料費等の物価高騰は、国民の生活だけでなく、 全国の薬局にも大きな影響を及ぼしています。
 コロナ禍において、薬局では、地域医薬品提供体制を確保・維持するための平常業務に加えて、新型コロナウイルス感染者への医薬品提供、ワクチン接種会場における安定した接種体制の維持、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点からの PCR検査・医療用抗原検査キットの販売対応や自治体が実施する無料検査事業への協力といった様々な取り組みも重なり、厳しい環境下での経営を強いられています。 また、ロシアによるウクライナ侵攻等の影響で生じている顕著な物価高騰が、 薬局経営にさらなる甚大な影響を及ぼしています。

 薬局はOTC 医薬品の提供、 そして、国が定める公定価格による調剤等により経営されています。 国民皆保険の中、 調剤は薬局運営において最も重要かつ大きな部分を占めるものですが、物価高騰の影響を価格に転嫁することはできないため、薬局の経営努力だけで対応することは極めて困難な状況です。
 つきましては、国民皆保険ならびに新型コロナ禍においても、 今後も引き続き患者・利用者等へ安全・安心な質の高い薬剤師サービスが提供できるよう、次の物価高騰に対する支援を賜りますよう、 何卒よろしくお願い致します。

1. 薬局に対する、 各種新型コロナ感染症に係る検査や、 自宅・宿泊療養患者への適切な医薬品提供のため、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金による支援の確実な実施
2. 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を積み増しし、 これに係る支援のための財源の確保


 会見で説明した山本会長は、「久しぶりの3団体連名の文書となった」と話し、「日本保険薬局協会、日本チェーンドラッグストア協会の会長にお電話し、やるべきだと合意が得られた」と経緯を語った。

この記事のライター

最新の投稿


【敷地内薬局】日医委員、診療所除外規定「削除も含めて検討すべき」/中医協

【敷地内薬局】日医委員、診療所除外規定「削除も含めて検討すべき」/中医協

【2025.10.24配信】厚生労働省は10月24日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「敷地内薬局」を個別事項として議論した。敷地内薬局を巡っては、令和2年度診療報酬改定において従来から存在する医療モールへの配慮として、「ただし、当該保険薬局の所在する建物内に診療所が所在している場合を除く」という「ただし書き」で除外規定が設けられていた。しかし昨今、特別な関係のある病院の敷地内にある保険薬局の同一建物に、別途診療所を誘致することで、ただし書きにより、特別調剤基本料Aの対象となることを回避する薬局事例などが問題になっていた。この問題に関連し、日本医師会委員は「ただし書きの削除も含めて検討すべき」と述べた。


【敷地内薬局】日薬「グループ減算含め検討を」/中医協

【敷地内薬局】日薬「グループ減算含め検討を」/中医協

【2025.10.24配信】厚生労働省は10月24日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「敷地内薬局」を個別事項として議論した。この中で日本薬剤師会(日薬)副会長の森昌平氏は前回改定で答申書付帯意見に落ち着いた敷地内薬局の“グループ減算”について、「敷地内薬局問題の改善が見えないのであればこのグループ減算も含め、あらゆる措置を引き続き検討していく必要があると考える」と述べた。


【日本保険薬局協会】“48薬効”、一定販売実績は3カテゴリーのみ/調査公表

【日本保険薬局協会】“48薬効”、一定販売実績は3カテゴリーのみ/調査公表

【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日、定例会見を開き、「一般用医薬品等の取扱いに係る調査報告書」を公表した。それによると、地域支援体制加算の届出薬局等に求められる「基本的な48薬効群」に関して、1カ月間で販売実績があった割合が30%を超えたのはわずか3カテゴリーに留まったとした。協会では「一律的な備蓄」から、「地域医療のニーズや、薬剤師の専門的な知見に基づき推奨する品目を備蓄する」という、柔軟な仕組みを求めたい考え。


【日本保険薬局協会】獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で

【日本保険薬局協会】獣医療薬学研修」を開催/東京薬科大学と協力した研究で

【2025.10.23配信】日本保険薬局協会は10月23日に定例会見を開き、獣医療薬学研修を開催することを説明した。


【日本病院薬剤師会】高市政権に「期待」

【日本病院薬剤師会】高市政権に「期待」

【2025.10.22配信】日本病院薬剤師会は10月22日に定例会見を開き、高市政権に関して「期待している」とコメントした。


ランキング


>>総合人気ランキング