【中医協/個別改定項目】医師会・城守氏、後発医薬品の柔軟な算定求める/「経過措置か供給停止品の除外を」

【中医協/個別改定項目】医師会・城守氏、後発医薬品の柔軟な算定求める/「経過措置か供給停止品の除外を」

【2022.01.28配信】厚生労働省は1月28日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、2022年度の調剤報酬改定の「個別項目」について議論した。この中で、後発医薬品の使用促進に関連して、日本医師会常任理事の城守国斗氏は経過措置を設けるか、供給停止にある品目に関しては算定対象から除外するなどの柔軟な対応を求めた。


 後発医薬品の推進に関しては、健康保険組合連合会(健保連)理事の松本真人氏が評価水準の引き上げなどを求める発言をした。
 「後発医薬品ですが、全国平均の使用シェアが既に79%に達していることや、すべての都道府県で80%以上にするという政府目標を踏まえれば、少なくとも加算の最低ラインを80%まで引き上げるとともに、加算の点数についてもよりメリハリをつけるべきと考えております」とした。

 こうした意見に対し、日本医師会の城守氏は、安定供給に支障が生じていることを説明し、次のように述べた。
 「後発医薬品の使用促進に関しては、今回この後発医薬品の使用割合を引き上げるというご提案がなされているわけでございますが、ご案内の通り、医薬品の安定供給に支障が生じているという現状がございます。こうした中でこの割合が引き上げられても、医療機関で努力できる範囲というものを超えるというものになります。したがって安定供給が確保されるまでは経過措置を設けるか、あるいは昨年9月に供給が止まっている品目については算出対象から除外するということを認める事務連絡が示されましたが、その内容も適宜、更新していただくなどの柔軟な対応が必要であろうと考えておりますのでよろしくお願いしたいと思います」とした。

 また、日本薬剤師会常務理事の有澤賢二氏は、関連して、医薬品の適正化に関しては製薬企業への影響も考慮すべきとの意見を示した。
 「医薬品の給付の適正化という箇所に関して。確かに適正化は必要であると考えます。しかしながら毎年の薬価改定など製薬企業への影響が大きい中、慎重な対応が必要ではないかと考えます」とした。

この記事のライター

最新の投稿


【規制改革推進会議WG】スイッチOTC促進議論/令和8年末までOTC化目指す成分リスト公開

【規制改革推進会議WG】スイッチOTC促進議論/令和8年末までOTC化目指す成分リスト公開

【2024.03.29配信】内閣府規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)が3月28日に開かれ、スイッチOTCの促進について議論された。


【薬局の夜間・休日対応】日本薬剤師会、リスト化の周知(その3)を発出

【薬局の夜間・休日対応】日本薬剤師会、リスト化の周知(その3)を発出

【2024.03.28配信】日本薬剤師会は3月28日に定例会見を開き、3月15日付けで「地域における夜間・休日の医薬品提供体制(在宅含む)の構築、リスト化及び周知等について【重要】(その3) 」を発出したと説明した。リスト様式を示し活用を促したもの。リスト項目に不足がある場合は差分情報のリスト化はすでに公表している地域でも必要となる。


【令和7年度の薬価“中間年改定”】岸田首相「関係者の意見も聞き検討進める」/参議院予算委員会で神谷政幸氏の質問に答える

【令和7年度の薬価“中間年改定”】岸田首相「関係者の意見も聞き検討進める」/参議院予算委員会で神谷政幸氏の質問に答える

【2024.03.28配信】参議院予算委員会が3月28日午前から開かれ、神谷政幸参議院議員が質問に立った。


【調剤報酬改定_要注意】電子版お薬手帳利用の場合の服薬管理指導料の要件はGL遵守が前提/OTC薬情報など“最低限”の項目機能装備の確認を

【調剤報酬改定_要注意】電子版お薬手帳利用の場合の服薬管理指導料の要件はGL遵守が前提/OTC薬情報など“最低限”の項目機能装備の確認を

【2024.03.28配信】厚生労働省が3月26日に発出した令和4年度診療報酬改定における「疑義解釈資料の送付について(その 64)」。電子版お薬手帳のマイナポータルのAPI連携機能について、「現に手続き開始」なら服薬管理指導料の要件として問題ないとしたものだが、この通達では「電子版お薬手帳ガイドライン」の遵守が前提。GLで定めているOTC薬情報など“最低限”の項目確認が含まれていない場合、服薬管理指導料の要件を満たさない可能性があるため、薬局薬剤師は改めて確認が求められる。


【厚労省_調剤報酬改定_疑義解釈】電子版お薬手帳のマイナAPI連携機能、「現に手続き開始」なら服薬管理料の要件として問題なし

【厚労省_調剤報酬改定_疑義解釈】電子版お薬手帳のマイナAPI連携機能、「現に手続き開始」なら服薬管理料の要件として問題なし

【2024.03.27配信】厚生労働省は3月26日、診療報酬(調剤報酬)改定の疑義解釈を発出した。


ランキング


>>総合人気ランキング