グランドデザイン社、買い物支援プラットフォーム「Gotcha!mall」で支援情報

グランドデザイン社、買い物支援プラットフォーム「Gotcha!mall」で支援情報

【2020.04.25リリース配信】グランドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役社長 小川 和也)が開発・運営する生活者と商品をつなぐ買い物支援プラットフォーム「Gotcha!mall(ガッチャ!モール)」は、新型コロナウイルス感染症の拡大影響によって買い物現場に大きな混乱が生じている中で「生活者が安心して買い物できる、店舗スタッフが安全に働ける」環境作りへと貢献するために、有志の小売/店舗と共に「安全な買い物情報支援」を開始した。


【2020.04.25配信】
グランドデザイン社、買い物支援プラットフォーム「Gotcha!mall」で
『安全な買い物情報支援』を開始。買い物のデジタル支援を強化

 グランドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役社長 小川 和也)が開発・運営する生活者と商品をつなぐ買い物支援プラットフォーム「Gotcha!mall(ガッチャ!モール)」は、新型コロナウイルス感染症の拡大影響によって買い物現場に大きな混乱が生じている中で「生活者が安心して買い物できる、店舗スタッフが安全に働ける」環境作りへと貢献するために、有志の小売/店舗と共に「安全な買い物情報支援」を開始した。
 生活者には「お買い物時のエチケット情報」「店舗の正確な営業時間」「店舗のアプリ・LINE の案内」など、安全な買い物のための正しい情報を届け、「お買い物時の困りごとや知りたいこと」「お買い物時の意識の変化」などをアンケートとして受け付け、ご参画いただいた小売/店舗やメーカー、そして生活者へフィードバックすることでお買い物環境の改善へとつなげる。

消費者と小売店、商品を直接結ぶGotcha!mall。買い物支援ツールであることを生かして、新型コロナウイルス対策における正しい情報を伝達する。新型コロナウイルスへの対応を全ての産業が検討している。

 第1 回「生活必需品のお買い物に関する意識調査」で実施したアンケートの1 つ「緊急事態宣言前後の買い物価値基準の変化」では、緊急事態宣言前は「安い店・安いタイミングで買う」回答が一番多く、緊急事態宣言後は「時間をかけずに買う」回答が最も高い増加率(宣言前+43%)を示し、「事前に買うものを決めておく」が一番多い回答となった。
買い物に対する価値基準の転換が明確になっていることが伺えます。

新型コロナウイルス感染症の拡大および緊急事態宣言を経験したことで、生活者の買い物に対する意識は今後も大きく変化していくものと予測される。特に買い物に密接に関わる小売・メーカーにおいては、生活者の実態を正確かつタイムリーに把握することが経済回復への一助になると考え、買い物の意識変遷調査を定点的に実施していくとする。

「安全な買い物情報支援サイト」には、「Gotcha!mall」トップページや「Gotcha!mall」LINE 公式アカウント、Twitterなど各種SNS からアクセスできます。また、ご参画いただく小売・メーカー企業様におかれましては「Gotcha!mall」への出店有無に関わらず費用も発生しない形で「安全な買い物情報支援サイト」内で生活者に対する情報発信を行える。

■「Gotcha!mall」について
「Gotcha!mall」は、生活者と商品をつなぐ買い物支援プラットフォーム(ビジネスモデル特許取得)。人工知能も用いたプラットフォーム独自のアルゴリズムを通じて、一人ひとりの生活者に適したクーポンなどのインセンティブをマッチングし、お得な買い物体験を生み出すことで国内外の生活者の買い物を支援している。

潜在的なお客様が商品を購買後、習慣購買へとつながるプロセスを分析・可視化する「買物 AI データダッシュボード」を通じて、オフライン(実店舗)における買い物の膨大な情報をデータ化・可視化することで、商品を基点とする生活者の買い物のデジタルトランスフォーメーションを推進している。
「Gotcha!mall」は現行版のローンチから4 年で年間ユニークビジター数が約1,000 万人となり、創出した国内における買物総額が年間(2019 年4 月~2020 年3 月まで)で200 億円を突破しました。今後は生活者の家計を応援する買い物支援プラットフォームとして更なる拡大を目指していく。

「Gotcha!mall」URL https://jp.gotchamall.com/
新型コロナウイルス感染症とは中長期的に向き合っていく必要がある中で、生活者の健康への意識や節約志向はより一層高まっていくものと考えられる。同社は「安全な買い物情報支援」に注力し、生活者・店舗スタッフの助けになる情報サービスを適宜検討・改善していくと共に、「Gotcha!mall」ユーザーの健康・生活応援につながるサービスを提供していく考え。
また、生活者との接触を伴う店頭プロモーション(試食・テスター・カウンセリングなど)に関しては、
今後も自粛を余儀なくされることが予測される中で、オフライン(実店舗)における膨大なお買い物情報のデータ化・活用を通じて「with コロナ」におけるメーカーマーケティング・生活者の買い物のデジタル支援を推進していく。


●グランドデザイン株式会社(https://www.gd-c.com/
本社所在地:東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
設立:2014 年11 月18 日
資本金:13 億8,878 万円(資本準備金含む)
事業内容:テクノロジーによるイノベーション事業
代表者:代表取締役社長 小川 和也

この記事のライター

最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング